こんにちは、今回は「米とぎボウル」を購入したのでレビューします。
スピードボール23型 クリア/ イノマタ
私は米をとぐとき、いつも炊飯器の釜を使用していましたが、それをすると釜の内側のコーティングが取れて、買い直すことが多くなったので、次は家庭用のボウルを使用して米をとぐようになりました。
しかし、水の入れ替え時にコメをこぼすことに、少しストレスを感じていました。
そんなとき、この商品に出会い、また、安価だったこともあって試しに購入してみました。
このボウルにはいくつかの穴が開いており、そこから水が素早く流れる仕組みになっています。
そのため、ボウルを少し傾けて水を捨てることや捨てているときに米がこぼれるということがなくなりました。
普通のボウルと比べて、なかなかストレスフリーでした。
米とぎは意外と重要だった・・。
以前はいつものボウルで米をとぐと、どうしても米をこぼしてしまうため、実際に炊飯器で米を炊くと、水分の多いごはんになってしまっていました。
しかし、この米とぎボウルを使用することで、安定して美味しいごはんを炊けるようになったのです。
また、実家に帰った時は家族にもコメを炊いておいてと頼めることができるようになりました。
特に、私が外出して、ごはんの準備が遅くなりそうなときに、電話で「〇合分のコメを炊飯器にセットしておいて」とお願いすると、家族も快く了解をしてくれます。
帰宅してすぐにごはんをみてもバッチリ美味しいご飯が炊けています。
このことがきっかけで、最近、私が料理をしているときに家族が手伝いをしようかということが増えました。
このボウルを購入して、米とぎへ自信ができ、家族が協力的になってくれたことが、私としてはとてもうれしいです。
今は料理できる時間を楽しんでいます。
誰でも簡単、ふっくらご飯
日本人にとって米は1日1回は食べますよね。。
だからこそご飯は美味しく炊きたいのですが、完璧に米とぎをすることは大人でも意外と難しいのです。
でも、これを使用することで、誰でも上手にできるので、米とぎボウルを使用して、上手くできる自信をつけることをおすすめします。
また、共働きの家庭も使用してほしいと思います。
共働き夫婦の多くは女性に家事育児が集中します。
時間が少ない中で、家事、育児をしていくのは大変で、心のゆとりが持てなくなり、ストレスが増加していきます。
ストレスを少なくするためには、少しでもストレスと感じるものを解消していくことが必要。
この米とぎボウルで、簡単に米がとげることを実感でき、誰でも米がとげるようになります。
自分のストレスをちょっとでも解消してもらいたいです。