先日、モンベルと言う山用品専用ショップにてテーブルを購入しました。
「マルチフォールディングテーブル」と言う商品です。
この商品はとても優秀で、アウトドア用なので、とても軽い造りになっています。
なんと言っても分解できるので、小さくまとめる事ができ、持ち運びに関してもとても便利です。
そして分解出来るだけでなく、足の長さを調節出来る為、高さを好みに合わせて変える事が出来ます。
3段階に変える事が出来るので、床に座って使えたり、低めのアウトドアチェアに使えたり、高めの家庭用の椅子に合わせてダイニングテーブルとして使う事も出来ます。
見た目にもかなりおしゃれな作りになっていて、天板が裏と表で、違った木の色になっているので、部屋の雰囲気に合わせたり、気分で、使い分ける事が出来ます。
また天板を取り外す事が出来るので、もし食べこぼし等でベタベタの汚れが着いてしまったとしても簡単に取り外して丸洗いすればあっという間に綺麗にすることが出来ます。
私はキャンプの趣味もある為、普段は室内で使用し、キャンプの際には小さく畳んで、持って行けるという点も良いです。
組み立てもとても簡単な使い勝手の良いテーブルです。
ローテーブルだと不便だったこと
このテーブルを購入する前にローテーブルを使用していました。
以前住んでいた物件なのですが、部屋の間取りの狭さの事情から、ダイニングテーブルを置くことが出来ず、そのローテーブルの上で、ご飯を食べたり作業をしたりと色々な用途に使用していました。
しかし、ローテーブルだと地べたに直に座る事になる為、長時間座っていると足がしびれたり、体勢が悪く腰や肩が痛くなるという事が多くありました。
また、同じテーブルで食事を摂る為、食べこぼしなどが合った際に、気付かずにその上に座ってしまい、落ち込むというトラブルもありました。
しっかりとした作りのテーブルだった為、重く、掃除機をかける際に移動する事がとても大変でした。
低めのキャンプチェアなどなら座って作業できるかと思い試した事もありましたが、なかなか高さが合わずに、よけいに腰への負担がかかってしまい、楽に座る事が出来ませんでした。
もちろん組立式ではなかったので、キャンプなどのアウトドアの際にも持って行く事は出来ませんでした。
アウトドア用のテーブルでも部屋で使ってもよい?
以前から高さの変えられるテーブルが合ったらいいのに・・と考えながら探していました。
ネット等で高さ調節機能があるテーブルの検索を行っていましたが、自宅にある椅子と高さを測ってみてもなかなかちょうど良い高さの物が見つからず悩んでいました。
そんな時、たまたまキャンプに行く際に、外でゆっくり座ってお茶が出来るような椅子を購入しようという事になり、キャンプグッズを買い足しました。
その椅子がとても座り心地が良く、高さもちょうど良かったので、この椅子を普段キャンプに行かない時に室内で使用出来たら・・と閃いたのです。
それならアウトドア用のテーブルを買えば高さが合うのでは?という考えになり、良いアウトドアテーブルを探し始めました。
その際にユーチューブで見ていたキャンプ動画に出ていたのがこのテーブルでした。
初めはデザインがおしゃれだったのに惹かれて購入を検討していましたが、よく調べてみるとなんと高さが3段階に変えられる事が判明!
その高さなら、椅子に座って使う事も出来るし、床に座って使う事も出来、用途によって使い分ける事も出来るという事に気づき、すぐに購入することに決めました。
もはや室内メイン。買って大正解の使い勝手!
実際に購入して使ってみて、かなり使い勝手が良いです。
基本的には室内で普段ダイニングテーブルとして使っています。
以前から持っているキャンプ用の椅子に合わせると高さがぴったりと合うので、姿勢にも無理がなくとても心地良いです。
夏の間はこの体制で使用し、冬になるとフローリングの上に電気カーペットを敷く予定なので、テーブルの高さを一番低くして床に座って温かく過ごせるようにする予定です。
またキャンプやアウトドアに行く際には、分解して小さく折りたたんで持ち運びそこ料理をしたり、ご飯を食べたりして楽しんでいます。
また見た目にもおしゃれで、気分が上がるので、インテリアとしても大活躍しています。
気分によって天板の色を変えたりして、楽しんだりしています。
正直、購入する際は、高いので迷う事もありましたが、これはかなり当たりの買い物だったと思い、全く後悔はありません。
生活の質をかなり上げてくれたこの商品にとても感謝しています。